![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=670x10000:format=jpg/path/s67ba24df2bad79f5/image/i2928f387ddeace5d/version/1520230439/image.jpg)
3/2,3、パッシブハウスジャパン8周年記念大会に初参加してきました。
遠方の知り合いに会えたり、お会いしたかった方に会えたり、とても楽しい時間でした。
また、基調講演はとても勉強になりました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=670x10000:format=jpg/path/s67ba24df2bad79f5/image/iae47eaf479f38c05/version/1520230465/image.jpg)
事例報告とパネルディスカッションでは、弊社代表佐藤も登壇。
高橋建築さんや倉敷木材さんの成功事例はとても勉強になりました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=670x10000:format=jpg/path/s67ba24df2bad79f5/image/id7ccada001bd0ef5/version/1520230485/image.jpg)
恒例のエコハウスアワードでは丸亀パッシブハウスが「パッシブハウス部門優秀賞」と「WEB人記賞」をW受賞しました。
お施主さまには感謝です。
また、応援してくださったみなさん、ありがとうございます。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s67ba24df2bad79f5/image/ifb6d47bd83c4c548/version/1520230546/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=670x10000:format=jpg/path/s67ba24df2bad79f5/image/i9660d189cd3615ce/version/1520230556/image.jpg)
2日目のオプショナルツアーはついに完成したPHPP日本語版の勉強会。
入力する建物を見学です。
みかん組の竹内氏設計のパッシブハウス認定申請中のお家です。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=670x10000:format=jpg/path/s67ba24df2bad79f5/image/ibaa8cd3a1df8e2a2/version/1520230575/image.jpg)
お施主さまと竹内さん、ありがとうございました。
シンプルな建物なのですが、うならせられるファサードや意匠でした。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=670x10000:format=jpg/path/s67ba24df2bad79f5/image/i0b42519f143549dd/version/1520230589/image.jpg)
最後はPHPPの勉強会。
PHPPに入れないといけない項目を見るだけで勉強になります。
すなわち、それが性能に関することで検討しないといけないことになるわけですから。
最後に、スタッフの方がた本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。