本当に久しぶりの更新です。
スイマセン。
先日上棟したお家です。
冷暖房負荷が20KW/㎡台の高性能なお家です。
久しぶりに瓦を使用しました。
三州瓦です。
瓦の下のルーフィングは透湿ルーフィングを採用。
タイベックルーフライナー
壁のタイベックと同じ理屈です。
ゴムアスファルトルーフィングは透湿性がありません。
壁は透湿させるのに屋根は?という訳です。
二重垂木のため、野地板の下に通気層があり、その下に合板が貼られています。
そこにもタイベックを貼って二重防水としています。
高性能グラスウール16Kを210mm入れているので暑さは大丈夫と思いますが、念のために遮熱タイプのタイベックシルバーを貼りました。
耐久性と雨漏り、どちらも大事ですよね。